新築分譲に強い!不動産業界のおすすめ広告運用会社9選|選び方と依頼前のチェックポイントも解説

広告運用代行を探しているけど見つからない、と悩んでいる担当者は多いのではないでしょうか。
本記事では、不動産業界を中心とした中小企業向けに広告運用会社選びのポイントや各社の特徴・費用、運用会社に依頼するメリットについて解説します。

広告運用会社選びで重要なポイント

広告運用会社を選ぶ際は、実績や費用、クリエイティブのクオリティ、担当体制、定期レポートの提供有無、利用者の声など、総合的に判断する必要があります。
各ポイントについて以下で詳しく解説します。

  • 十分な実績があるか
  • 費用が予算内に収まるか
  • クリエイティブ作成も可能か
  • チーム体制か単独か
  • 定期的にレポートを提出してくれるか

十分な実績があるか

不動産業界の中小企業の場合、不動産分野でのマーケティング実績が豊富な会社だと安心できます。
たとえば、過去に類似する物件やサービスの広告運用で成果を上げた実例があれば、ノウハウを活かしてくれるでしょう。
代理店が多すぎて選べないという悩みに応えるには、各社の成功事例を比較するのが有効です。実績豊富な会社は、具体的な数字や事例を示してくれる傾向があります。
また、広告運用における公式認定を取得している企業も信頼度が高いでしょう。

費用が予算内に収まるか

中小企業にとって広告予算は限られているため、予算内でサービスを提供してくれる会社を選ぶ必要があります。
単に安価なだけではなく、費用対効果を最大化してくれるかが重要です。各社の料金プランや手数料体系を比較し、自社の予算規模に合うか検討しましょう。
現在の主流としては、月額固定費+広告費の20%前後が手数料となる会社が多いですが、実績が豊富で効率的な運用をしてくれる会社であれば、多少手数料率が高くても最終的な利益貢献が大きいこともあります。
また、費用に見合う成果を出すために事前の目標設定と定期的な成果確認ができる会社を選ぶと安心です。

クリエイティブ作成も可能か

広告運用は配信設定や入札調整だけではなく、広告クリエイティブの質も重要です。
広告運用会社の中には自社内にクリエイティブチームを持ち、クリエイターと連携して制作まで行ってくれるところもあります。
特に不動産業界向けの広告で効果を左右するのは、主に物件の魅力を伝える写真や間取り図、動画です。LP制作やバナー制作、動画広告の作成まで対応可能であれば、一貫した戦略を実行できるため成果を高められます。

チーム体制か単独か

広告運用会社によっては一人のコンサルタントが専属で担当する場合と、数名のチームで対応する場合があります。
どちらにもメリットはありますが、不動産の広告運用は物件ごとの特性や時期によって戦略を練る必要があり対応範囲が広いです。そのため、チーム体制でさまざまな専門スキルを持ったスタッフがフォローしてくれる会社であれば安心です。
少額予算の場合は専任担当者が丁寧に見てくれる体制も視野に入れて、自社に合った規模感かを見極めましょう。

定期的にレポートを提出してくれるか

広告運用は出稿して終わりではなく、継続的な効果測定と改善が不可欠です。
月次や週次でレポートをもらえると広告費の使われ方や成果が把握でき、経営判断にも役立つでしょう。効果を可視化するダッシュボードやBIツールを提供してくれる会社もあります。
また、数字の羅列を渡すだけでなく、専門家の分析コメントや次の打ち手の提案まで含めたレポーティングをしてくれる会社だと、マーケティング知識が社内になくても安心です。報告頻度やレポート内容について事前に確認し、「レポートをもらって終わり」ではなく改善提案や打合せの機会を提供してくれる会社を選びましょう。

【目的別】広告運用会社の選び方

運用会社の選び方は、広告の種類や目的によって異なります。
不動産業界の中小企業は、SNS広告、リスティング広告、動画広告、LP広告など、各施策に特化した会社を選ぶことで効果を最大化できるでしょう。以下で媒体ごとに詳しく解説します。

FB・LINE・Xなど、SNS広告

FB、LINE、XなどのSNS広告に強い運用会社を選ぶ際は、各プラットフォームの最新トレンドに精通しているかをチェックしましょう。
SNS広告はクリエイティブの質が重要なため、広告文やバナーのテストを繰り返し行ってくれる会社がおすすめです。
中小企業の場合、限られた広告費で効率良くターゲットにリーチする必要があります。そのため、SNSごとのターゲティング設定やアルゴリズムを熟知し、無駄打ちを減らせる運用会社が望ましいです。

不動産業界に強い会社なら、「地域」「年齢」「年収」など細かいセグメントで適切に配信設計してくれるでしょう。運用実績として「Facebook広告で○○件の来場予約獲得」など、具体的な成果を示せる会社だと信頼できます。各SNSの公式パートナー認定を持つかどうかも、ひとつの目安です。

リスティング広告

GoogleやYahoo!で「地域名+新築マンション」などを検索したユーザーに広告を出すことで、物件サイトへのアクセスや問い合わせを増やせます。
リスティング広告に強い運用会社を選ぶ際は、キーワードと入札最適化のノウハウが豊富かどうかを確認しましょう。不動産のリスティングはクリック単価が高騰しているため、予算を無駄にしない運用が必要です。
また、Google広告やYahoo!広告の認定資格を持ったスタッフが在籍しているか、運用型広告の専門チームがあるかもポイントです。さらに、不動産分野の広告では業界特有の広告表現規制にも注意が必要ですが、業界に精通した会社ならその点もクリアに対応してくれるでしょう。

動画広告

動画広告に強い運用会社を選ぶ際は、動画制作力とターゲティング力の両面をチェックしましょう。
中小企業の場合、動画制作に多額の費用をかけられないケースもあります。しかし、運用会社によっては簡易動画生成ツールや、過去素材から短尺動画を作成するサービスを提供していることもあります。
動画広告は視覚的インパクトが大きい分、ターゲットでない人に配信すると無駄が大きいため、「住宅購入検討層」などに絞って配信できる運用会社を選ぶことが重要です。動画の視聴完了率やコンバージョン獲得実績などを比較し、「この会社に任せれば動画広告もうまくいきそうだ」と感じられるかどうかを判断基準にしましょう。

LPを使った広告

LP制作も含めて対応できる広告運用会社か、あるいはLP最適化の知見が深い会社を選びましょう。
LP付き広告を代理店に任せる際は、「広告→LP→コンバージョン」の一連の流れをどこまで支援してくれるかを確認するのがおすすめです。LPのデザイン・コピー制作から、ユーザーの行動分析、A/Bテストによる改善提案までフルサポートしてくれる会社なら、社内リソースを割かずに高品質なLPマーケティングを展開できます。

広告運用会社おすすめ9選

ここでは、不動産業界を中心とする中小企業におすすめの広告運用会社9社をご紹介します。
いずれも豊富な実績を持ち、具体的な提案力や料金プランが魅力ですが、なかでも新築分譲の領域に強みを持つ3社は特に注目すべき存在です。

特にオススメの3社

  • プライムクロス
  • イー・ステート・オンライン
  • ワンエイティ

実績の多い会社

  • デジタルアイデンティティ
  • ソウルドアウト
  • オプト
  • トランスコスモス
  • セプテーニ
  • 株式会社DG COMMUNICATIONS

プライムクロス

株式会社プライムクロスは、不動産・住宅業界に特化したデジタルマーケティング会社です。
野村不動産株式会社とセプテーニ・ホールディングスの共同出資で設立され、不動産領域では国内トップクラスの取扱高を誇ります。広告運用からクリエイティブ制作、効果検証までワンストップで任せられる体制が魅力です。

会社名株式会社プライムクロス
ホームページhttps://www.prime-x.co.jp/
所在地東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー12階、13階
事業内容デジタルマーケティング事業、DX推進支援事業
対応するweb広告リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告

イー・ステート・オンライン

株式会社イー・ステート・オンラインは東京建物グループの一員で、不動産ビジネスのマーケティング変革を支援する企業です。
Webサイト制作から広告運用、顧客管理まで一気通貫で提供できる体制が魅力です。不動産ディベロッパーを中心に5,000アカウント以上の運用実績があります。中小企業向けの小規模プランにも柔軟に対応しているため、予算に合わせた相談が可能です。

会社名株式会社イー・ステート・オンライン
ホームページhttps://www.e-state.ne.jp/
所在地東京都千代田区神田神保町2-4 東京建物神保町ビル7階
事業内容Webサイト構築、広告運用事業
対応するweb広告リスティング広告、SNS広告、動画広告


株式会社ワンエイティ

株式会社ワンエイティは、Webシステム開発とデジタルマーケティングを一括対応できるWebマーケティング会社です。
某不動産会社の子会社、某不動産ポータル大手の子会社を経て、設立した会社のため分譲不動産領域におけるノウハウ、実績は業界でも稀有な存在です。
バナー・LP制作からシステム構築、広告運用まですべて自社で完結できる体制により、工程ごとの分断がなく、スピーディかつ柔軟な対応を実現します。
また、不動産業界での豊富な実績をもとに、業界特有のニーズや課題に即した提案・運用を得意としており、中小企業にも対応可能な柔軟な費用設定でのご相談も承っています。

会社名株式会社ワンエイティ
ホームページhttps://o-eighty.jp/
所在地東京都港区北青山2-10-24 JP-2ビル 3F
事業内容デジタルマーケティング、デジタルクリエイティブにおける全般的な企画・設計・デザイン・システム開発・集客支援
対応するweb広告リスティング広告、SNS広告、動画広告など


デジタルアイデンティティ

株式会社デジタルアイデンティティは、デジタルマーケティング領域全般を支援するコンサル集団です。
不動産業界のクライアントへの支援実績が多く、運用型広告+SEO+クリエイティブ+DX支援など総合力が強みです。費用は、広告運用手数料が含まれた月額に加えサービスの範囲によって変動します。初期診断が無料となるキャンペーンを実施している場合もあるため、まずは相談してみるのがおすすめです。

会社名株式会社デジタルアイデンティティ
ホームページhttps://digitalidentity.co.jp/
所在地東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F
事業内容デジタルマーケティング事業
対応するweb広告リスティング広告、SNS広告、各種DSP、動画広告

ソウルドアウト

ソウルドアウト株式会社は、地方・中小企業のデジタルマーケティング支援に特化した会社です。
中小・ベンチャー企業が咲き誇る社会を創るというミッションを掲げ、日本全国に拠点を置いて地域企業を支援しています。中小企業向けの低予算プランにも対応しており、初期相談は無料です。

会社名ソウルドアウト株式会社
ホームページhttps://www.sold-out.co.jp/
所在地東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
事業内容ネットビジネス支援
対応するweb広告リスティング広告、SNS広告、動画広告、地域特化広告

オプト

インターネット広告代理店大手の一角である株式会社オプトは、データドリブンなマーケティング戦略立案から広告運用、クリエイティブ制作まで手掛ける総合デジタルエージェンシーです。
ネット広告黎明期からの豊富な経験と自社開発ツールによる効率化が強みで、ニーズに応じた柔軟なプラン設計が可能です。

会社名株式会社オプト
ホームページhttps://www.opt.ne.jp/
所在地東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
事業内容マーケティング事業
対応するweb広告リスティング広告、SNS広告、動画広告、DSP広告

トランスコスモス

トランスコスモス株式会社は、広告運用だけでなくコールセンターやBPO事業でも有名な総合サービス企業ですが、デジタルマーケティング領域でも長年の実績があります。
日本・海外に展開し、大規模な運用体制と豊富な人材リソースを活かしたサービス提供が特徴です。
広告運用のみの依頼も可能ですが、クリエイティブ制作や分析業務などを含む包括的な契約にも対応しています。

会社名トランスコスモス株式会社
ホームページhttps://www.trans-cosmos.co.jp/
所在地東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
事業内容広告運用、Webサイト構築、SNS運用、BPOサービス
対応するweb広告リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告

セプテーニ

株式会社セプテーニは、ネット広告業界の大手であり、SNS広告やアプリ広告で定評があります。プライムクロスの親会社の一つでもあり、不動産領域の知見も兼ね備えています。若く精鋭の人材が多く最新のトレンドを取り入れた運用が強みです。

会社名株式会社セプテーニ
ホームページhttps://www.septeni.co.jp/
所在地東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー28F
事業内容デジタルマーケティング支援事業
対応するweb広告SNS広告、リスティング広告、動画広告、DSP広告

株式会社DG COMMUNICATIONS

株式会社DG COMMUNICATIONSは、不動産広告を主軸に長年実績を積んできた企業です。
デジタルガレージグループの一員となっており、従来の紙媒体からWebまで統合的なプロモーションを提案できます。費用はプロジェクトごとに見積もりが必要です。Web広告単体から大規模統合プロモーションまで幅広く対応しています。

会社名株式会社DG COMMUNICATIONS
ホームページhttps://www.dg-c.co.jp/
所在地東京都新宿区西新宿3-7-30フロンティアグラン西新宿7階
事業内容広告の企画・立案・制作・実施・およびマーケティングリサーチ、セールスプロモーション、パブリックリレーション等、広告業務の一切
対応するweb広告リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告

広告運用会社の役割とは?

広告運用会社は、企業のマーケティング目標達成のため、戦略立案から実行、効果分析、改善提案まで一貫した支援を行います。
具体的には、以下のとおりです。

  • ターゲット設定や媒体選定を行い、最適な広告プランを策定
  • 入札調整やクリエイティブ作成を通じ、広告運用を実施
  • 定期的なレポート提出と解析に基づいた改善提案で、PDCAサイクルを回す

加えて、最新の市場動向をキャッチし、顧客の課題解決に向けたコンサルティングも実施します。このように広告運用会社は、企業に代わって広告全般のプロセスの管理を行い、効果的な集客と売上の向上に貢献することが役割です。しています。

広告運用会社に依頼するメリット

  • 専門性のあるプロに任せて運用できる
  • 自社リソースを効率的に使える
  • 最新情報に基づく運用ができる

広告運用会社に依頼するメリットは、専門家の知識を活かした効率的な運用が可能となり、社内リソースを本業に専念できる点です。下記で、広告運用会社に依頼するメリットについて詳しく解説します。

専門性のあるプロに任せて運用できる

広告運用会社には各分野においてプロが在籍しており、最新の広告プラットフォームの仕様や効果的な運用手法を熟知しています。
リスティング広告一つとっても、キーワードのマッチタイプ設定や除外キーワード、広告文のA/Bテストなど細かいテクニックがあります。
web広告運用の専門知識と経験を持つプロに頼れるため、スタート時からの成果が期待できます。不動産業界特有の運用が求められる領域でも、経験豊富な運用担当者がノウハウを発揮してくれるでしょう。

また、代理店は複数のクライアントの運用を手掛ける中で成功パターン・失敗パターンのデータを蓄積しています。「最近は〇〇エリアの新築マンションはこの媒体での集客が効果的です」といったインサイトを提供してもらえることがあります。専門性の高いプロに任せることで、社内にスペシャリストを抱えずに質の高い運用の実現が可能です。

自社リソースを効率的に使える

広告運用を代理店に依頼すれば、自社の人材と時間を本業に集中させることができます。
中小企業ではマーケティング担当者が少数で、他の業務と兼任の場合も多いでしょう。広告運用は想像以上に手間がかかり、毎日の予算確認や入札調整、週次のクリエイティブ更新などルーティンも多いです。すべて社内で行うと、他の営業活動や顧客対応に割く時間が減ってしまいます。

広告運用会社に任せることで、担当者はレポートの確認と意思決定に集中でき、業務負担が大幅に軽減されます。加えて、代理店側でクリエイティブ制作までやってくれる場合は、自社でデザイナーを手配する必要もありません。広告運用のプロを一人社内に雇うより、チームでサポートしてくれる代理店と契約する方がコスト面で効率的なケースもあります。必要なときに必要な分だけ契約を調整できるのも外注の強みです。

最新情報に基づく運用ができる

デジタル広告の世界は日進月歩で、Googleのアルゴリズム変更やSNSの新広告メニュー追加など、常に最新情報が更新されています。
広告運用会社は、各媒体の担当者とのつながりや業界セミナーへの参加、各種資格取得などを通して最新動向を得ています。そのため、代店に任せることで最新情報に基づいた運用ができるのもメリットです。最近ではCookie規制の強化で従来のターゲティング手法が使いにくくなっていますが、それに対応する新しい技術をいち早く導入してくれるかもしれません。

また、新しい広告フォーマットが代理店経由ならテスト運用させてもらえるケースがあり、市場トレンドを踏まえたアドバイスももらえます。常に変化するデジタル広告環境で乗り遅れないためにも、専門会社の力を借りるメリットは大きいでしょう。

効率的な広告運用を行うために

広告運用は、事業成長に直結する大切な手段のひとつです。限られた予算のなかでどれだけ効果を上げられるかが鍵となります。加えて、広告運用会社選びで後悔しないためには、実績、費用、クリエイティブ力、体制、レポートの充実度を踏まえた選定が重要です。

ワンエイティでは、メディアの仕入れや広告運用に長く携わってきた経験を活かし、企業の効率的な広告運用を支援しています。Google PartnerやLINEヤフーから認定を受け、柔軟なプランの提案が可能です。企業の課題や目的に合わせて最適なマーケティング基盤を構築するためのツール「デジタライズ」も提供しています。広告運用代行について気になる方は、お問い合わせでお気軽にご相談ください。

「DIGITALEYES」サービスサイト▽
https://o-eighty.jp/solution/digitaleyes/